さらしにしか、出来ない作業があります。『親切さらし』で気持ちの良い台所しごとを。
毎日、晩ご飯の支度だけでどれだけのキッチンペーパーが使い捨てにされていることでしょう。でも、お料理が好きなひとならペーパ...続きを読む >
水煮でも、フレッシュでもない反則技トマト。
こんなトマトは初めてでした。その潔いまでのシンプルさは、後ろから唐突に膝カックンされちゃったくらいの「なんだよコレ!」と...続きを読む >
2020-04-21 | はじまりの朝食, 宮下 敬史さん(木工) Miyashita Takahumi
宮下敬史さんの木のうつわではじまる朝食。
黒い木のプレート、宮下敬史さんの作品(樺の丸皿)です。こんなにも美味しそうに、香ばしいパンの色が映えるなんて。 今回宮下...続きを読む >
2020-04-18 | はじまりの朝食
Via the Bioビアザビオさんの食べつかれない自然な味わいのチーズセットを
ろばの家の超ご近所のチーズ屋さん、ヨーロッパの高品質なオーガニックチーズを輸入・販売しているヴィアザビオさんのチーズをあ...続きを読む >
FDさんの黒いステンレスツールはすべて画期的、革命的と呼びたい使いやすさ。
…いかにストレスを減らすか。 これは、あらゆる家事をスムーズにかつ楽しくこなすための最大のポイントだと思います。 面倒な...続きを読む >
2020-02-27 | ろばの家の愛用道具, 宮下 敬史さん(木工) Miyashita Takahumi
長く使い続けられる、宮下さんの山桜のおしゃもじ&サーバー。
2018年の『定番展』以来、すっかり定番化した山桜のおしゃもじ。宮下敬史さんの削り仕事の丁寧さが一番よくわかる美しく優雅...続きを読む >
2020-02-15 | 【終了しました】おやつの時間2020, 渡辺隆之さん Takayuki Watanabe
お菓子のために存在しているかのような軽やかさ。自由に組み合わせて。
たった今焼き上がったかのような出来立て感。このタルトの下にあるお砂糖のように真っ白なお皿は、渡辺隆之さんの作品です。齧っ...続きを読む >
2020-02-15 | 【終了しました】おやつの時間2020, 渡辺隆之さん Takayuki Watanabe
知らなかった種類の心地よさを発見できる、新たな接点。
おやつの時間からは少しズレますが、”接点”についてお話してみたくなりました。 そう、接点。どことどこが触れるか、という点...続きを読む >
2020-02-11 | 【終了しました】おやつの時間2020, Etsuji Noguchi 野口悦士さん
『おやつの時間』を彩る野口悦士さんのうつわ
今年の『おやつの時間』中、明るい色合いと独特のテクスチャーで会場を華やかに彩っている野口悦士さんのお皿の数々。出会ったこ...続きを読む >
あのトッローネにチョコレートがけバージョンが登場!
ついに登場。あの犯罪級の美味しさ、サバディのトッローネにチョコレートがけバージョンが新発売!相変わらずパッケージも気が利...続きを読む >