2016-12-12 | Blog, 小林慎二さん Shinji Kobayashi
なにより、ただ素直に美しいと思う。 そして、使えば使うほど透明度を増すという事実
黒、赤、白溜め、赤溜め…この美しいカップたち、実はケヤキの漆仕上げです。茨城県鹿島市に漆工房を構える、小林慎二さんの作品...続きを読む >
2016-12-02 | Blog, 若杉集さん Shu Wakasughi
小柄な美女揃い。若杉さんの急須が各種届きました。
若杉集さんの急須、湯冷ましなどが届きました。今回は容量が200ml~300mlの小ぶりのものが中心です。単...続きを読む >
2016-12-02 | Cibi 食べ物, vinaiota ヴィナイオータ
フェッランデスさんの塩漬けケイパー
250g1480円でも良心的価格と思っていましたが、賞味期限がうっかり(?)2016年12月と印字されてしまっている...続きを読む >
2016-12-01 | Cibi 食べ物
現地で実る房のままの姿と、カリマンタン産の香り立つ風味と食感をそのまま日本へ…新
皆さま、今晩は。いつもろばの家でお買いものいただき、本当にありがとうございます!肩凝りやら、風邪やらで、若...続きを読む >
2016-11-09 | Blog, 加藤かずみさん Kazumi Kato
加藤かずみさんの作品が届きました。
八王子の工房でひとりコツコツと作品を作り続ける女性作家の加藤かずみさん。なぜわざわざ女性、などと付け加えるかといえば「男...続きを読む >
ショートブレッドに合わせると、最高の相性。uf-fuさんオリジナルのジンジャーテ
高知県産の特別栽培生姜の中心部、芯の部分だけを乾燥させたドライジンジャーがたっぷりと入っています。ティンブラとセイロンベ...続きを読む >
2016-10-28 | Blog
『おやつの時間』まだまだ続いてますよ~~。
楽しい(美味しい?)『おやつの時間』も、残すところ3日となってしまいました。 まだまだこのHPでご紹介し切れていない素敵...続きを読む >
2016-10-26 | Eriko Kishimoto 岸本恵理子さん
カカオの個性にひたすら驚くばかりです。岸本恵理子さんの果てしない探究心。
昨年の『おやつの時間』から一年間、ずっと楽しみにしていた…という方が初日からかけつけてくださり、なんと初回入荷分は正味一...続きを読む >
今年も『おやつの時間』の季節がやってきました。
今年もやってきました、おやつの時間です。マグカップやポット、急須に汲み出しなど、コーヒーやお茶にまつわるう...続きを読む >
2016-09-27 | 前田育子さん Ikuko Maeda
ANTさんのワークエプロンに、ソムリエポケットタイプも登場!
お待たせいたしております、ANTさん、Tairyo Hugさんのポップアップショップの作品のオンライン掲載がスタートいた...続きを読む >