2016-01-29 | Blog お茶の時間が、こんなにも大切なひとときになるだなんて…。 ワタシにとっては特別な意味を持つ、お茶セットをご紹介します。たまらなく愛おしい、境さんの土瓶と汲出しです。完全に私物です...
営業案内 【加地学 作品群】現在通常営業期間中ですが北海道の留寿都村で作陶する加地学さんの作品を300点弱展示しています。生のパワーに満ちた力強い作品をぜひじっくりご覧ください。 【営業時間】 OPEN:9:00-18:00 定休日:月・火 駐車場:有*毎週土曜日限定で販売しているかえる工房さんの笑び餅は10時半~11時頃届きますが遅れる場合や企画展などでお休みする場合があります。事前にお問い合わせください 記事内容一覧 Blog Eventi 行事 Eventi finiti 終了した行事 ANT Pop up shop Exhibition やっぱりごはん党2017 Fagiolissimo 豆まめしく It's a oval world Kie Watanabe Exhibition ふへんてきな日常 Life is a gift No Chocolate No life Tetsuya Ozawa Exhibition 大澤哲哉個展 おやつの時間 冬は鍋 Intervista インタビュー MammaBlog ママろばの長だべり PapaBlog パパろばのひとりごと Ricetta レシピ Category Cibi 食べ物 Agrumi diYoshigai 吉海さんの柑橘 Arianna Occhipinti アリアンナ・オッキピンティ Beniyahasegawashoten べにや長谷川商店 caya 船串薫さん Cookie-G MEGURO Domori ドモーリ Eriko Kishimoto 岸本恵理子さん Il Casale イル・カザーレ La Collina ラ・コッリーナ Maricha マリチャ Pietro Romanengo Fu Stefano ピエトロ・ロマネンゴ Sabadi サバディ Sakuranoen 桜野園 salsa di soia Kajita Shoten 梶田商店 uf-fu ウーフ(紅茶) vinaiota ヴィナイオータ Woody Farm ウッディファーム Yamatsu Tsujita やまつ辻田 Creatori 作家名 Atsushi Funakushi 船串篤司さん Atsushi Furumatsu 古松淳志さん Aya Tsubota 壷田亜矢さん Daisuke Nagano 長野大輔さん Hitoshi Kato 加藤仁志さん Ikuko Maeda 前田育子さん Kazuhiro Tsubota 壷田和宏さん Kazumi Kato 加藤かずみ Keicondo Keicondoさん Keiichiro Shimada 嶋田恵一郎さん Kie Watanabe 渡辺キエさん Manabu Kachi 加地学さん Masahiro Takataya 高田谷将宏さん Miyashita Takahumi 宮下 敬史さん(木工) Naoki Hanyu 羽生直記さん Norikazu Oe 大江憲一さん Noritaka Sekiguchi 関口憲孝さん Shinji Kobayashi 小林慎二さん Shu Wakasughi 若杉集さん Tetsuya Ozawa 大澤哲哉さん Tomoko Sakai 境知子さん Tomoya Numata 沼田智也さん Warasaiku Takubo わら細工たくぼ Yamato Kobayashi&Mineko Nishimura 恵山(小林耶摩人さん&西村峰子さん) Yasuhiro Kondo 近藤康弘さん Yoichi Shiraishi 白石陽一さん Yoshiko Kasahara 笠原良子さん Yuichi Murakami 村上雄一さん Yumiko Shimoyaシモヤユミコさん Prodotti 暮らしの道具 Babaghuriババグーリ Biwako-fukin びわこ布巾 meinmuk soap まにまっく石けん Onami ヘラ絞りのオーナミ Suno&Morrison Yoshitadesign ヨシタ手工業デザイン室 味のカレンダー 新着記事 「明日死んだとしても悔いはない」毎回そう思って轆轤に向かうんだ。 加地学さんとも繋がっていました。世界に広げよう、お豆料理の輪! 365日地豆を調理し続ける伊藤美由紀さんに聞く、在来種の現状。 高田谷将宏さんのお豆観。 船串薫(caya)さんのお豆観。