2020-11-22 | News
シンプルかつ端正な加藤仁さんのミッドナイトブルーの取り皿
「これ、黒ですか?ん?紺色なのかな?」そう言って手に取ったお皿を窓辺で見ている時にふとした加減でこの色があらわれると、み...
2018-09-11 | 【終了しました】ろばの家の定番展
パンもケーキも果物も。シンプルな取り皿はお客さまの分まで揃えたい。
ろばの家の定番とよびたいうつわの中でも、最も古株。愛用歴はもう12年以上にもなる仁志さんのルリ釉17cmプレート。ウチで...
2018-06-17 | Blog
Mid Night Blue ミッドナイトブルー ~加藤仁志さんの”青の名前”~
「これ、黒ですか?ん?紺色なのかな?」そう言って手に取ったお皿を窓辺で見ている時などふとした加減でこの色があらわれると、...
2018-06-08 | Blog
空、海、地球、宇宙、夜空、深い闇の色…名もない青。Blueブルーの名前。
Indigo Blue、Mid Night Blue、Antique Blue、そしてCobalt Blue。今回Blu...
2018-05-30 | Blog
Blue~麻と花、うつわを楽しむ~ 6月1日よりはじまります。
6月の行事のお知らせです。「雨や曇りの多くなるこれからの季節、青いモノやお花に囲まれて気分をリフレッシュしましょう」とい...
2017-02-17 | 【終了しました】ろばの家の定番展
midnight blue…加藤仁志さんのあの、吸い込まれるような深いブルー。
ろばの家の窓際の棚は今、にわかにダークな色合いに支配されています。なんだかダースベーダーでも登場しそうな言い回しですね。...
2015-10-24 | Blog
『おやつの時間』の登場人物紹介#4 加藤仁志さん
ミッドナイトブルー。加藤さんのルリ釉のうつわを見ると、いつもその秘めごとじみた響きを持つ色の名前が浮かびます。真夜中の青...
2015-10-21 | Blog
『おやつの時間 On line 』start!
実店舗 ろばの家で16日からスタートした『おやつの時間』。 今日から一部作品を除き68HOUSE Online Shop...
2015-06-05 | パパろばのひとりごと
『毎日使ってもらいたい』、加藤仁志さんの色褪せることの無いうつわ。
家業が製陶業を営んでおり、子供のころから父が作陶している姿を見て、自然な成り行きで陶芸の道に進んだ加藤さん...